富士山が見えて、子供と遊べる広々とした公園。
今回は景色最高の癒されスポット、「白糸自然公園」の様子をお伝えします。
白糸自然公園は富士山が最高!

富士山前景が見える数少ないビュースポットなのです。
富士市や富士宮市の子育て用の公園と言うだけでなく、富士山を目的とした観光にも適した場所と言えるでしょう。
ちょうど富士山の裾野から一段上がったところにあるので、このような景観になっているのでしょうね。
子供用の遊具も充実

白糸自然公園が素晴らしいのは、景色がいいのはもちろんのこと、子供用の遊具がとても充実していること。
いくら景色が良くても、子供が楽しくなければ長くいることも出来ませんから、遊びだけでも楽しんでもらえるレベルの公園というのは非常にありがたい環境なのです。
登り方いろいろの滑り台

小さな子供からちょっと大きいお子さんまで色々な難易度で登れるようになっている複合遊具。
ロープを登ったり、ジャングルジムのようなハシゴを登った先には滑り台があります。
安心できる砂場

子供と遊ぶと楽しい砂場もあります。白糸自然公園の砂場はテーブルのように高さのある場所に砂が入れられています。
衛生的な砂場が好きな方には良いですね。
ちょうど小学生くらいの子供の身長で遊びやすい高さになっています。
子供が楽しい曲がった鏡

特に小さい子供が大好きなのが鏡。
曲がっている鏡なので、近づくと自分の身体が大きく見えたり、縮んだり。意外と夢中になってくれます。
この他、小さい子供用の遊具やターザンのようにロープを滑る遊具など、遊びに困ることはありません。
歩いて15分で白糸の滝へ

白糸の滝といえば富士山の世界遺産構成資産のひとつ。白糸自然公園はその名に「白糸」と入っているように同じエリアにあるのです。
白糸自然公園から、下っていくと実は約15分で白糸の滝に行けるのです。
帰りは上り坂となってなかなか体力は使いますが、公園の先に有名な観光スポットという感動は味わえますよ。オススメ。
5月はバラが満開!富士山が美しい

実は白糸自然公園にハマってしまって、毎週のように子供を連れて通っているのです。
特に見ごろは5月~6月のバラの季節。園内にバラ園があるので、美しいお花ごしの富士山を眺めることができます。
白糸自然公園へのアクセス
電話番号 0544-22-1168
開園時間 4月~9月(夏期) 午前8時30分から午後5時30分
10月~3月(冬期) 午前8時30分から午後4時30分
休園日 12月29日~1月3日
駐車場 あり(無料)
コメントを残す