幼稚園の年長さんくらいの女の子にプレゼント。自分の家にちょうど同じくらいのお子さんがいなければ、何を渡せばいいのかわかりませんよね。
私も子供がいないときには、姪っ子に何をプレゼントすればいいのか本当に困りました。
実際に購入した、娘的に超大ヒットとなった「シルバニアファミリー」のシリーズと最初に何を買えばいいのかについてお伝えします。
女の子に喜ばれるプレゼント「シルバニアファミリー」
今回シルバニアファミリーのシリーズをプレゼントしたのですが、色々なおもちゃの中でも特に食いつきが良かったです。前々から気になっていたそうで、女の子にとって憧れとなるおもちゃなのですね。
パーツが小さくてなくなりやすい可能性や口に入れることも考えて、やはり6歳以上が推奨となります。

このような可愛い動物の人形遊び。長年に渡って人気があるのも理解できる魅力がありますね。ただ、おうちだけ購入してもこの人形が一緒に入っていないというのがポイント。
別売りで自分の好きなキャラクターを揃えられるという楽しみもありますが、プレゼントとしてはちょっと悩みも生まれますね。

おうちの形ですが、観音開きのように開いてあげると。

しっかり広いスペースが現れます。たくさんのシルバニアファミリーの人形で遊ぶこともできますね。家具も置き放題。
レイアウトを考えるだけでもウキウキするのが想像できますね。
電気もつけられる細かな作りこみ

このおうちは、スイッチを入れることで電気がつくのもポイントです。しっかりとおうちに必要な要素を入れてくれているとうのもすごいところです。

電気をつけるためには主電源となるおうちの外壁のスイッチをONにして、家の中のランプの近くにある個別のスイッチを入れればOKです。
赤い屋根のおおきなお家と合わせて購入すると良いセット
シルバニアファミリーの赤い屋根の大きなお家には、人形や家具は入っていません。プレゼントするなら、すぐに子ども達が遊べるようにしてあげましょう。
一緒に購入すると良いアイテムを紹介します。
赤い屋根の大きなお家「おすすめ家具セット」

赤い屋根の大きなお家とともに購入して置きたいものは「おすすめ家具セット」です。このセットを購入することで、
- おうち用の家具
- お友達のリスの女の子
が仲間入りします。他で家具を代用できそうなおもちゃがあるのがわかっている場合を除いて、このセットは最低限購入しておきたいですね。

特に一緒に住んでいない子供へのプレゼントとなると、細かな好みもわかりません。最初のセットとして間違いないでしょう。
キッチン

お料理をつくるためのオシャレなキッチン。取っ手メタリック塗装されていたりと、普通におとなでも綺麗と感じるデザイン。

シンク下の配管や引き出しなど、かなりのクオリティの高さですね。
ダイニングテーブル

ダイニングテーブルと椅子、そしてテレビもついています。
テレビは紙芝居のように、絵を挿しこめる穴が開いているので絵を代えることもできます。
ベッド

専用のベッド。これは可愛いですね。
トイレ

トイレは便座だけでなく、お掃除道具やトイレットペーパーなど備品も充実しています。
ショコラウサギの女の子・家具セット[DF-10]

セットを購入することで、
- 主人公的女の子「ラルフ」
- 勉強机・ランドセル

赤いランドセルが付いているということで、ちょうど小学校入学の準備をしている年長さんの女の子にはいいタイミング。
まとめ

今回は、幼稚園年長の女の子にシルバニアファミリーを初めて買ってあげた結果をお伝えしました。これまでにないほどの喜びようで買ってあげた方も嬉しくなっちゃいましたね。
品質が高く、キャラクターもたくさんで自分好みに遊べるシルバニアファミリーはやはり優秀なおもちゃ。
今回購入したのは3つ。人形2体、おうち、家具が綺麗に揃うので、プレゼントに困ったら以下を購入すると良いでしょう。
- 赤い屋根の大きなお家
- 赤い屋根の大きなお家「おすすめ家具セット」
- ショコラウサギの女の子・家具セット
親子で楽しめるおもちゃ。今回購入にあたって妻が「私も昔欲しかった」と、大人になってから手に入ることで夢が叶ったと喜んでいました。こういうのありますよね。
家族の夢を叶えて私も幸せ。
\すべてセットになっているものもありました/
コメントを残す