最近、取材のためにカメラを持ち歩くことが増えてきました。
車で移動する時のカメラバッグは持っていたのですが、街を歩くのに自分のバッグとカメラ用のバッグを持って歩くのは見た目がよろしくない。
今回は、カジュアルな格好にも似合うカメラ・普段使い両用のリュックを発見したので実際に使った感想をお伝えします。
可愛いカメラ収納用のリュックを見つけてしまった

普通のリュックのような見た目ですが、
上下が分かれていてカメラとパソコンが入れられるカメラバッグなのです。

入れられるのは、全部で三箇所
- 表面側
- 表面側下のカメラ入れ
- 背中と接している部分
背中側にあるファスナーがそこまでつながっている仕組みになっているので、ノートパソコンなど長いものも余裕で入れることができるのです。

上の背もたれ側の場所には、ノートパソコンを。50cmとかなり長いのでミニサイズの三脚なども入れられます。

そこ部分には金属製のビスが固定されているので、カメラが入ったリュックが横倒しになりにくい構造になっています。

カメラを入れる収納の上部は、浅めではありますが、長財布も余裕で入ります。
カメラの備品などをここにしまうこともできるでしょう。
私は手帳やチケット、資料などを入れて取材に行くことが多いです。
身長高いなら意外とバランス良い

このバッグを購入する前に躊躇していたのが、カメラが大きすぎやしないかということ。
私は身長180cmなのですが、ピッタリサイズでした。

背中側はメッシュになっているので、暑い季節でも意外と蒸れずに快適でした。
リュックはこの部分がしっかりしていないと結構大変。夏にカメラを背負ってあるくとなると、なかなか体力使いますからね。
これは本当にありがたい。
カメラバッグと一緒に買うべき「クリーナーキット」

今回購入したカジュアルなブルックリンのカメラ用のリュック。
合わせて購入して欲しいのが、ちょうど良いサイズのクリーナーキットがオススメです。

円柱状のコンパクトな中に、必要最低限のレンズクリーナーがすべて入っているというキットなのです。

ブラシは柔らかいのでレンズに付いたホコリを簡単にはらえます。また、ブロアーもコンパクトですが先が細いので、結構なしっかりした風圧が出ます。
コメントを残す