画面キャプチャをすると「あ/A」が邪魔するときの対処方法




Windows10で画面のキャプチャ映像を保存しようと思った時に、日本語変換の「あ/A」が中央に出てきて思うように記録できないことがあります。

こんな感じ。なんとなく画面をメモ代わりに残しておきたいのに、ちょっとカッコ悪いですよね。これは、私も初期の設定では、同様の状況が発生していました。

最初はキャプチャ用のソフトがWindowsのバージョンとあっていないのかとソフトを疑いましたが、実は設定で簡単に治せるのです。

変換のあ/Aが画面キャプチャの邪魔になる時にやること

結局は日本語の入力補助をしているIMEの設定の問題なので、この変更をすればこの問題は簡単に治ります。

まずは、画面右下にある通常「あ」や「A」と表示される部分で右クリックを押しましょう。

右クリックを押したら「プロパティ」を選択してください。すると以下の画面になります。

IME入力モード切替の通知にチェックがされていると思います。初期設定では「画面中央に表示する」になっていますので、これを解除してください。

 

実はたったこれだけで解決できるのです。

設定を買えなくても、変換ソフトの起動が遅いときにたまにうまくできると放置している方もいるようですね。プリントスクリーンなどの画像キャプチャ機能がたまたま速く作動した時だけの現象ですし、1分以内に対処できるものですから、すぐに解決してしまった方が楽ですよ。

画面キャプチャのフリーソフトはこれひとつで満足!

2019年11月14日

 

 











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です