お子さんの水分補給について
会社員から独立して家でお仕事をしているにじまる(@nijimaru_kun)です。
毎日可愛い娘と一緒にご飯を食べたり、おやつを食べたりとなかなか充実した毎日を過ごしています。
ただ、気になっていたのが娘が私の食事の好みが似すぎているということ。
普段の水分補給にカルピスやジュースなどの甘い飲み物ばかり求めるようになったんです。遺伝なのか習慣をまねるのかはわかりませんが、同じようなお悩みをもつ方結構いるんじゃないでしょうか。
妻は夏場以外でもミネラルが取れてノンカフェインだからという理由で、いつも麦茶を沸かして飲んでいるのですが毎日飲んでいると香りを感じられなくなってどうも苦手なんですよね。
妻の妊娠を機にルイボスティーを購入

妻の妊娠がわかり、いよいよつわりが始まりました。
上の娘の時にはお米のにおいがイヤという位でその他は普通に過ごせていたのですが、今回は「麦茶」がおいしくなくなったようで。
そんな時ネットでいろいろ調べてみて、妊婦さんから産前産後までずっと飲める健康茶があることを知りました。それが、
ルイボスティー
という健康茶のひとつとして知られているノンカフェインのお茶。
今までもルイボスティーは何回かスーパーで買って飲んだことはあるのですが、なんだか酸っぱくて独特の香りがついているのでうそ臭い味のする紅茶だという印象しかありませんでした。
今回は自分で飲むわけではないし、お腹にいる新しい命のためにもなるならとエルバランシアという会社のルイボスティーが最上級グレードのものだということでちょっと奮発して買ってみたんです。

ピンク色の可愛い袋に入っていたこともあって、妻はすごく喜んでくれました。
それだけでも大成功なのですが、他にもいいことがあったんです。実はこのお茶「とんでもなく美味しい」ってこと。
本当は妻用だったのですが、自分で淹れちゃうほどの味わい。これまでのルイボスティーはなんだったんだと疑問に感じるほどに味が違う。
笹のような優しい香りがしてゴクゴク飲めちゃうんです。
富士に住むようになって緑茶も質のよいものが手に入るようになって、品質が良いとされるものはさすがに美味しいよなとは実感していましたがまさかルイボスティーも同じだったとは。
私が美味しいと飲むものは子供も美味しい

もう予想はつくと思いますが、さすが愛娘。
私が妻と一緒に美味しいと飲んでいるのを見て、さすがに興味が出たようです。ちょうど自分も大人のものが欲しいと言い出す頃の2歳なのでタイミングもよかったのでしょう。
まさかの、無糖のお茶が美味しいといい始める嬉しい誤算!
最高級ルイボスティーさんに感謝です。最近ではご飯と一緒に飲むお茶がすべてこのルイボスティーに取って代わっているんです。
ノンカフェインで栄養価も高いお茶ですので、もし同じようなお子様のお悩みを持つ方がいれば、試してみてもいいかと思ってシェアさせていただきました。
コメントを残す