動画をアップしていずれ人気Youtuberになりたいけれど、何をしたらいいのかという方は結構いるでしょう。
パソコンに詳しくない女子や発信したいことはあるけれど誰かにやり方を聞くのは恥ずかしいと思っている人がこのタイプになると思います。何から始めていいかと「行動できない」状態になっているのであれば、すぐに動画撮影をしてアップしてしまいましょう。
必要な道具はたった一つ、スマホのみ。
スマートフォンでなくタブレットでももちろん大丈夫です。
スマホなら撮影から編集までデキる
スマホを使って動画撮影は誰でもできます。この機能とおすすめのアプリを使って投稿できる状態の動画を撮影してみましょう。
Youtubeのアカウントを取ったり、広告の設定を……。なんて動けなくなっているのはもったいないです。実際にアカウント撮影も慣れている人であればほんの5分もあれば簡単にできる作業になります。
「発信したいことを形にしておくこと」
鉄は熱いうちに打てといいますが、撮影だけでも行うことであとは軽い気持ちで作業が進められるようになります。
画質・マイク・編集技術?そんなのあとで良いのです。Youtuberになったつもりで撮影を始める方が、悩むよりもはるかに現実的ですよ。
スマホで編集するならどのアプリ?
超初心者へスマホでの撮影をおすすめするのは、本格的な編集が撮影してすぐに同じ端末内でできてしまうことにあります。この便利さと手軽さは他のビデオカメラや一眼レフカメラを使っているときには得られない大きなメリット。
特にアップルのiPhoneなど画質にこだわっている機種を使えば、案外ビデオカメラを使った撮影のものよりも良い仕上がりになることもあります。
ここではスマホに搭載できるおすすめの動画編集アプリを紹介します。動画編集用のアプリはじつは多くの種類が出ていて、非常に悩ましいところ。機能性がよくてiOS(iPhone)とAndroid両方ともで使用できるものを選定しました。
おすすめは「VivaVideo Pro」
動画編集であればVivaVideo Proはまず検討した方がよいアプリになります。VivaVideo Proには無料版もありますが、有料がオススメ。無料版ですと利用制限があるので案外不便に感じます。しかも有料といっても、400円未満(2019年現在)で購入できるので是非買ってみてください。
アプリの特徴
動画撮影から編集まで一気に行える
動画の長さ制限がない
使用アプリのウォーターマークなし
動画ファイルや画像をつかって動画に加工できる
iPhoneなら「iMovie」でも可
超初心者がまず一つ目の動画を編集する事を考えたら、iMovieも選択肢に入れて良いと思います。フリーで使用できる音楽が少ない、挿入できる文字の種類が少ないなどかなり制約が多いのですが基本無料で使用できるのでハードルは低いでしょう。
【初心者】Youtuberに必要なモノ
超初心者なら上記をチェックするだけでOKです。スマホがあればすぐにYoutuberになれるんです。
ココからは少しだけ慣れ来た人向けに書いて行きます。
三脚

三脚がひとつあると便利です。最近流行りのレシピ動画であれば、スマホと三脚だけで撮影することができます。
撮影の仕方も簡単です。カメラ(スマホ)を三脚で固定しフライパンに向けて撮影するだけ。簡単ですよね。手元だけの撮影にすることができるので、顔出ししなくてもすぐにYoutuberになれる点もおすすめです。
KOZIRO MINI TRIPOD KIT (コジロー ミニ 三脚キット)は金額的に少し高いと感じますが、それでも、開閉できる3本の脚がしっかりしているので、足場の悪いところでもしっかりと固定できるため便利です。
また、脚を閉じることで、スマホを手持ち固定した使い方もできるのでこれがまた便利。思いのほか使いやすいのでヘビロテするアイテムなので、購入しておいて損しません。
動画編集ソフト



例えば、レシピ(料理)動画を撮影して撮影した動画を垂れ流しでも良いと思いますが、慣れてきたらテロップ(文字・字幕)を入れたい。動画をカットして余計なところを編集したい。と思ってくると思います
そんなときは比較的簡単に使える初心者向けの動画編集ソフトから始めるのがおすすめです。操作性も良く、少しさわっているだけで使い方もわかるのでとても簡単に使えます。
はじめから「(顔出しでなくても)しゃべり」で動画を作成する方でも、ノイズをカットするだけでもかなり動画の質が上がるので、余裕があれば早めに導入しておくと良いでしょう。
Movavi(Movavi Video Editor)は、Mac・Windowsに対応していますし、今なら無料版もダウンロードできるので、使用感を試してから購入できるのも初心者さんには嬉しいポイントです。

Movaviで特におすすめしたい点は、はじめから備わっている「タイトル」機能です。この機能を使うことで動きのあるプロっぽいタイトルをすぐに使用することができます。
このような動きのあるデータは作ってもらうと、たった数秒間動くモノで数万円が相場になるので、ソフトを購入したときからすぐに、しかも無料で利用できるのは嬉しいですよね。
はじめから色々拘る必要はないですが、誰でも簡単に使える動画編集ソフトですぐにプロYoutuberぽくできるなら、導入するのは早い方が効率が良いですよね。5000円ちょっとの投資で「超初心者」からワンランクも2ランクもスキルアップできるのでしたら、Movavi(モバビ)の動画編集ソフトは安いです。
▼初心者でもプロ並みの動画編集が簡単にできる動画ソフトMovaviはこちらから
コメントを残す