占いの集客や新サービスにYouTubeは必須!

対面で占い師をやっているけれど、集客がうまくいっていないという方は今こそYouTubeチャンネルを設置してみましょう。
世の中の流れを考えると人と人が直接会って実施されるサービスは今後集客が難しくなることが予想されます。
占いというジャンルはまさにその代表的なものといえます。
ただ、皆が家から占いを受けたいと考えている今はむしろチャンス。
あなたの持っている占い師としてのスキルはYouTubeなどの動画配信サービスを利用することで、多くの女性層を助けることにつながるでしょう。
ひとつの動画はごく狭い範囲に
占い師さんの動画は、どんな占いにするかということを明確にする必要があります。
しかもその占いのテーマはごくごく小さくする方が結果として良いです。
具体的には「彼氏に実は奥さんがいて、どうするかわからないときの占い」などごく限られたものをテーマとしましょう。
やってはいけない占いYouTube動画
占い系のYouTubeチャンネルで避けておくべき動画コンテンツは、日付を限定したもの。
「年○月○日~○日の恋愛の運勢」などとしてしまうとせっかく動画として作ったのに、未来になると価値がゼロになってしまいます。
できれば時間の概念が入っていない占いの形を開発できると良いでしょう。
難しい事は承知していますが、可能な限り期間を長くするなど工夫してみてください。
ただし、毎日ライブで占いをしてあげたいという気持ちが強い場合にはもちろん行うのは良い。YouTubeのメリットが生かせていないということが理解できたうえであれば問題ありません。
参考になる占い系YouTubeチャンネル
I Know You Tarot
タロットとオラクルカードを使って鑑定してくれるYouTubeチャンネルです。
カードを視聴者が選んで、それぞれにリーディングをするというスタイル。画面が明るく、カードを見ているだけでも気持ちが整理できるような動画が多く公開されています。
Kenji Tarot
男性のタロット占い師さんの運営するチャンネル。穏やかな口調。
エンターテインメントとしてリーディングを行うというコンセプトを持っており、癒し効果も高いです。
占いラボ
唯ひかり
占いの内容をかなり具体的にしているので、視聴者が選びやすい工夫をされているタロット占いのチャンネルです。
コメントを残す