最近安いイヤホンコレクターなのかと思うほど、イヤホンばかり購入しています。
基本的には有線が好きなのですが、子供が引っ張ってマイクのケーブルが断線してしまったり。色々ありますね。
最近スマホを買い換えたこともあり、ちょっと使いできるBluetooth対応の無線イヤホンを購入してみました。
auのオンラインショップで購入した「S500」

スマホの機種変更をしたことで、そろそろBluetoothのイヤホンもあった方がいいなと思い購入したワイヤレスイヤホン。
今回のイヤホンを選ぶときの条件は、
- 最新のBluetoothに対応している(2022年7月)
- マイク内臓である
- カナル型であること
この2点になります。すると「S500」という機種がちょうど良いなと感じました。
3,000円で購入したのですが、現在は販売されていません
S500ワイヤレスイヤホンの装着心地

今回購入したマイク内蔵のワイヤレスイヤホン「S500」はカナル型のイヤホン。
カナル型とは、イヤホンの先端に丸い耳栓のような「イヤーピース」が付いた密閉タイプのイヤホンです。
カナル型は密閉度が高すぎると、はずすときに気圧差ができて耳が痛くなったりしますが、これは私の耳にはちょうど良かったです。ずっとつけていても耳を圧迫しないですし、かなり楽。

付属品は上の写真の通りです。
- イヤホン本体
- 充電器
- USBケーブル
- 交換用イヤーパッド(Sサイズ)
充電ケースが光るのがカッコいい

充電ができるケースは黒いシンプルなものなの。

ただフタを開閉すると、7色に光るのです。緑、紫、青、黄色とかなり美しい。
デザインがカッコいいというのも、必要ですよね。
基本有線好きの私も、ケースに入れて持ち運びできるというのは結構嬉しい。電池が切れやすいなどのデメリットはあっても、この点はやっぱり便利だとと感じました。
PC作業は有線のイヤホン、外出中のスマホ会議用としてこのイヤホンを使っていこうかなと思ってます。
コメントを残す