【4,000円以下】電気ケトルの買い替えでティファールからデロンギに変えた結果
意外と使えるからと買い替えていなかった電気ケトル。 これまではシェアナンバーワンのティファールを使っていました。実は4~5年前に購入していたということもあり結構ガタが来ていたのです。 ティファールのジャスティンプラス故障…
意外と使えるからと買い替えていなかった電気ケトル。 これまではシェアナンバーワンのティファールを使っていました。実は4~5年前に購入していたということもあり結構ガタが来ていたのです。 ティファールのジャスティンプラス故障…
コーヒー好きと公言しているものの案外同じ入れ方しかしてないなと気付いてしまい、基本中の基本ともいえるハンドドリップのフィルター違いについて試してみたくなりました。 最近の流行はハリオ+ペーパーフィルターなのですが、ここに…
わさびを食べると鼻がツーンと痛くなりますよね。 マヨネーズやコカコーラなどの甘い炭酸飲料で痛みを無くすこともできるのですが、お寿司や料亭でお刺身をいただいているときに「コーラ下さい」って言えないですよね。 たとえコーラで…
スワロフスキー好きの方でお店に行ったことがある方なら、たぶんご存知の方は多いのではないでしょうか。 もう3年以上前にインクが出なくなっていたのですが、よくわからなくてそのままに。 そんなことはすっかり忘れて妻のスワロフス…
こんにちはいつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。にじまる(@nijimaru_kun)です。 以前、私がブログを書くときに集中できる場所について記事にしたことがありました。 上の記事で伝えた条件に当てはまる…
昔からずっと言われてきている自分肯定の定型句。 「最近の若いもんは、ダメだ」 これがずっと理解できずにいる。 どう考えても、新しい時代に生きる人々すなわち若者のの方が私たちよりも進化していなければおかしいから。これってす…
にじまるです。虹色のコブタを読んでくださりありがとうございます。 少しでも皆さんのお役に立てるように私の中にあるものを発信していきます。 人生の目的ってなんだろう 人生でやりたいこと、きっとあると思います。…
毎朝コーヒーを夫婦で飲むのが日課になっているのですが、不思議なものでコーヒーは淹れ方がちょっと違うだけで味が全く違ってくるんです。信じられないでしょう。今日は美味しいコーヒーを入れる最も大切な心についてです。 珈琲と物書…
私はずっと貯金できなかった。 学生時代は両親に仕送りをもらっていたが、最後の週はいつもカツカツだった。借金ができる企業などに融資してもらったことはないのですが、「ちょうど0円になる症候群」でした。 本当に足りない時には銀…
人生を好転させたい、今の生活や仕事に不満があるという方は多いと思います。 それはなぜかと調べていくと、多くの場合「好きなことをしていない」という現在に集約されていきます。 私自身もまだまだ発展途上で偉そうなことをいえる立…